●『フォーチュン氏を呼べ』 H・C・ベイリー 論創社 読了。
まず、フォーチュン氏の第一短編集が丸ごときちんと翻訳され、読めるようになったことが嬉しい。その点は論創社が素晴らしいと思う。肝心の中身は、まあ習作プラスアルファってくらいか。フォーチュン氏が独自に調査して得た手掛かりを、警察にも読者にも知らさずに解決するパターンが多い。したがって解決部分では、ふうんそうですか、と思うしかなく、あまりインパクトがない。読んだそばらから内容を忘れてしまう。忘れるってのはこちらの脳の問題もあるけれども。
フォーチュン氏はどんなことにも興味を示すが、どれも極めることなくそこそで終わっているという。探偵仕事に駆り出されるのが嫌でぼやいたりする。神のごとき名探偵ではなくて、人間臭いキャラクター設定であるのが好感が持てる。できれば続編の短編集や長編も読んでみたいものである。