累風庵閑日録

本と日常の徒然

『死の舞踏』 H・マクロイ 論創社

●『死の舞踏』 H・マクロイ 論創社 読了。

よくまとまった佳作。関係者のうっかりミスを”心理的な指紋”と称して、探偵役の心理学者がその意味合いを分析する。そんなハッタリぶりが楽しい。雪に埋もれていたのに異常に熱い死体だとか、ある登場人物を周囲の誰もが別人だと言い張るだとか、そういう引っ張れば引っ張れそうな謎をあっさり割ってしまう展開は、想像の斜め上を行く。不満点はあるが、内容に触れるのでここには書かない。

●hontoに注文していた本が届いた。
『黒い蘭』 R・スタウト 論創社
『傷ついた女神』 G・シェルバネンコ 論創社

論創海外を一冊読めば二冊届く。何かの地獄みたいである。