●『自分を殺した男』 J・シモンズ 論創社 読了。
ユーモアの味付けをしたサスペンスで、これといった特異な展開はない。殺意が醸成され、殺人が計画され、その後の顛末が描かれる流れが型通りである。主人公の男の造形もある種典型的で、可笑し味を伴う情けなさがある。つまらないわけではなくて、型通りな分すんなりと物語に入り込める。こういうタイプのミステリを久しぶりに読んだので、新鮮で楽しめた。
思いがけない拾い物で、シモンズをちょっと見直した。未所持のシモンズ作品を探そうと思うほどではないけれど。
●今日は珍しく夜になっても気力が残っているので、常備菜を作ることにする。蓮根の金平である。初めてやった割には、味が染みて唐辛子がピリリときて、悪くない。でも、もうちょい薄く切った方がよかった。明日は水曜、飲んでいい日なので、こいつも肴の一品に加えようと思う。