累風庵閑日録

本と日常の徒然

悪魔の降誕祭

●昨日はついつい酒が進み過ぎて、今朝は二日酔い。最近は飲んでいい日であっても割と節制できていて、二日酔いにはご無沙汰だったのだが。

●角川文庫の横溝正史『悪魔の降誕祭』から、表題作を読む。昨日読んだ原型版と比べ、描写が細かく丁寧になり、事件でのミステリ的ネタが増え、金田一耕助の推測の度合いが減って、全体として完成度が高まっている。ただ、ここには書かないあるふたつの事柄に関する説明がなくなっているのが不思議。

●明日から、光文社文庫の「霧の別荘」と『悪魔の降誕祭』収録の「霧の山荘」との読み比べに取り掛かる。