累風庵閑日録

本と日常の徒然

『ファイロ・ヴァンスの犯罪事件簿』 S・S・ヴァン・ダイン 論創社

●『ファイロ・ヴァンスの犯罪事件簿』 S・S・ヴァン・ダイン 論創社 読了。

犯罪実話は趣味じゃない。この本は、せっかく買ったからというだけの理由で手に取り、案の定読むのがしんどかった。それでも、多少なりとも面白味を感じた作品をいくつか挙げておく。

まず「青いオーバーコートの男」は、地道な捜査を積み重ねてゆく描写が、その手のミステリに近い味わいで楽しめた。他にちょっと読ませるのは、「ほとんど完全犯罪」のまるでフィクションのような犯罪、「能なし」の実も蓋もない悲惨さ、「嘆かわしい法の誤用」の、どこぞの国でも最近耳にしたことのある醜さ不快さおぞましさ、「ドイツの犯罪の女王」の特異な犯人像、などである。

ヴァンスが作者とマーカムとに向かって、日頃の犯罪研究で得た知識を得々と語って聞かせる、という枠構造が、私にとってはある種の効果を発揮した。無味乾燥で面白味のない事実の羅列にフィクションの衣を被せることで、どうにか最後まで読み通せたのである。