●『西尾正探偵小説選I』 論創社 読了。
作者の志向は情念の物語を書くことにあるようだ。ロジカルな面白さはほとんどない。だからといってつまらないと断じるのは視野の狭い読み方だとは思うが、好みから外れているのは事実。ねっとりとした書きっぷりで一人語りがだらだら続く作品ばかりが並ぶと、いい加減鼻についてくる。
作中に複数の捻りを盛り込むのも、作者お得意のパターンのようで。これもちと困りものである。伏線のないどんでん返しを何度も繰り返されると、作者の独り善がりに思えてしまう。
そんなこんなで作品に乗れず、とうとう一時中断してしまった。間に別の本を挟んで気分を変えてどうにか読了したが、結局最後まで気分は平熱のまま。こういうのは、アンソロジーの一編でちょいと読むのは悪くないが、まとめて読むのはしんどい。
以下、個別作品に対するコメントを少々。「線路の上」が収録作中のベスト。語り口が奇怪な内容に上手くハマった。意味があるのかないのかよく分からないオチも秀逸。「骸骨」は、戦前のいわゆる変格探偵小説にありがちな展開は特にどうということもないが、あるひとつの台詞にはちょいと凄みがあった。「海蛇」は、ここまで突拍子もない方向に突っ込んで書かれると、読み応えがある。
●次は口直しに、明るく楽しいミステリを読みたい。