瓢庵先生捕物帖シリーズのうち、人形佐七がゲスト出演する作品を網羅したという編集方針が嬉しい。内容自体もミステリ趣味が濃く、読んで楽しい良質の作品集であった。
「銀杏屋敷」 冒頭の奇怪な謎に意外な動機。これは傑作。
「女難剣難」 全体はまことに他愛ないが、海外作品の換骨奪胎が楽しい。
「暗魔天狗」 絞殺死体の周辺に犯人の足跡がない謎。
「巻物談義」 暗号がお見事。
「へんてこ長屋」 なんと安楽椅子探偵もの。
「瓢庵逐電す」 このシリーズでは珍しく、佐七が鮮やかな推理を披露する。
「桃の湯事件」 海外作品にも同種のものがある、トリッキーなネタ。
「麒麟火事」 空想上の神獣麒麟が放火を繰り返すという奇天烈な謎。
「にゃんこん騒動」 伏線が秀逸。
「月下の婚礼」 これも海外有名作品の発展形。
ところでこのシリーズでは、真相に至る手がかりを結末まで読者に示さないのがお決まりのようである。各編の分量からしてやむを得ないのだろうし、そういうものだと受け入れてしまえばどうということはない。だが中には、そういう作劇法が残念に思われる作品もある。瓢庵先生は複数の手がかりを論理的に総合して真相にたどり着いているのに、読者にはその一部分しか示されない「(伏字)」なんてのは、どうもじれったい。