累風庵閑日録

本と日常の徒然

『保篠龍緒探偵小説選I』 論創社

●『保篠龍緒探偵小説選I』 論創社 読了。

 収録作中で最も気に入ったのが「襲はれた龍伯」で、ちょっとした捻りが盛り込まれている。次点は「指紋」で、ヘイコラした子分格だと思っていた人物が意外な活躍を見せる。

 冒頭の二長編、「妖怪無電」と「紅手袋」とは、通俗活劇のただ一言。主人公はそれぞれ侠盗龍伯であり蛇の道お銀であるが、彼らの造形は何でもできるスーパーヒーローの記号のようなものである。そんな記号的人物が、凶賊一味を向こうに回して獅子奮迅の活躍を演じて見せる。私は講談をよく知らないのだが、巻末解題によると作品の味わいは書き講談そのものだそうで。

 ルパンの翻訳で有名な保篠が、創作ではどういう作品をものしたのか。本書はそういった歴史的興味で読まれるべき意義がある。個人的には保篠訳のルパンに馴染みが無いので、あの保篠が、という興味は薄いのであるが。

●お願いしていた冊子が届いた。
金田一耕助用語辞典』 木魚庵
 諸般の事情で文フリにはいかなかったので、某氏に代理で購入して送っていただいた。ありがたいことである。

●毎年岡山県は倉敷で開催されている横溝イベントが、今年は中止になった。代替企画として、「1000問の金田一耕助」なる検定試験が実施されることになった。本日その問題が届いたので早速中身を観ると、問題によって難易度にかなりばらつきがあるようだ。本やネットで調べてもいいルールなのだが、それでもてこずりそうな問題がちらほらある。回答提出の締め切りは今年いっぱいなので、少し時間をかけてやっていこうと思う。