累風庵閑日録

本と日常の徒然

『夜光珠の怪盗』 山田風太郎 論創社

●『夜光珠の怪盗』 山田風太郎 論創社 読了。

山田風太郎少年小説コレクション」の第一巻である。表題作「夜光珠の怪盗」は、宝石の首飾りを狙う怪盗というありがちなジュブナイルかと思いきや、某海外有名短編を流用しているのが興味深い。「軟骨人間」、「古墳怪盗団」、「空を飛ぶ悪魔」の三編は、なんと荊木歓喜ものであった。ジュブナイルにも荊木ものがあるとは知らなかった。内容は大人向けの自作を再利用しており、おかげで真相の奇天烈さが際立っている。

「緑の髑髏紳士」は、怪人髑髏紳士が数々の不可能事でもって人々を翻弄する、典型的なジュブナイル怪奇ミステリ。それとは対照的に、割と地に足が着いて現実的なのが「ねむり人形座」で、誘拐団と少年主人公との攻防を描くサスペンスである。新聞連載で各回が短いおかげか、ぎりぎり終盤まで緊迫感が途切れないのはお見事。

 現実的とはいうものの、それは「緑の髑髏紳士」と比較しての相対的なもので。「ねむり人形座」にも、現実から遊離したカッとんだ設定が出てくる。小鳥や鳩を自在に操る少女だとか、催眠鱗粉を撒き散らす毒蝶を使役する蝶使いの男だとか。忍法帳を書き始めて以降の作品なので、特殊能力者を奔放に描くのは風太郎お手の物である。かなり大人しめではあるが、忍法帳の要素をジュブナイルに落とし込んだらこうなる、という例か。ここでポイントは、怪人が跳梁する典型的なジュブナイルも不可能興味を扱わないサスペンスも、山田風太郎は両方書けるということである。

 個人的ベストは「黄金密使」であった。怪人の跳梁も奇怪な事件もなく、ジュブナイルというよりはむしろ大人向けミステリの筆法でいくつもの捻りを盛り込んである。

●書店に寄って本を買う。
『白波五人帖』 山田風太郎 春陽文庫

●注文していた本が届いた。
シャーロック・ホームズ研究2』 平山雄一 ヒラヤマ探偵文庫