結末で新たな情報が次から次へと飛び出し、事件が一から十まで再構築されるという、いかにも都筑流の展開がいくつかの作品で見られる。どうもそういうのは、私の好みではない。だがそれはそれとして、全般的にロジックの目配りが隅々にまで行き届いていて、読み応えは十分である。
巻末のあとがきに、久生十蘭の文体模写ではなく自分の文体で書いたとある。相性が合うというのか、都筑道夫のやや癖のある文章は読んでいて気持ちいいので、その点でも満足できる。
ベストは「浅草寺消失」で、題名の通りの魅力的な謎とシンプルな真相とが嬉しい。また、顎十郎が真相に気付くきっかけも秀逸。次点は「えげれす伊呂波」で、メインのネタは割と小ぶりだが、意外な裏テーマが気が利いている。